2016年 04月 25日
氷室京介 LAST GIGS 京セラドーム |

ブログの更新があいてしまい、その間色々ありましたが、、、
私にとって本当に最高の、
これだけ自分がちっぽけに思えたのは
万里の長城を見て以来だなと思うほどの・・・
大好きな氷室さんのライブに行ってきました。妹と。

人それぞれに良い時、悪い時あると思うのですが、
そういう時に私はいつも音楽がそばにあり、クラシックもよく聴きましたが、
それ以上に学生時代はずっとボウイの曲に支えられ(解散してたけど)
いつかいつか生で聴けたらなぁと思っていました。半分は無理だろなと思いながら。
今回のリベンジライブ、妹がチケットを取ってくれて、
まさかまさかのアリーナで生の氷室さんを見る事ができた。
半端ないオーラだった。本物やった。

氷室さん素敵に年を重ねられ、今55歳(10月で56歳になるそうです)。
耳の不調、体力的な事・・・、これが本当に最後のライブ。
こんなに沢山歌いきれるんやろかとか、
声でるのかなぁとか、勝手に心配してドキドキしていた自分が
恥ずかしくなるほど、
最高のステージを見せてもらいました。
ほんまに、心底さすがやと涙が出てきました。
こんなカッコイイ男は見た事ないって、生き様とかね。
カッコイイってやっぱりこういう人の事やと心底思った。
ボウイの曲も沢山歌ってくれましたが、
同じ曲でもこれは完全にヒムロックだった。
一味違って、最高に良かった。
時々笑う優しい笑顔も、黒のタンクトップがちらっと見えるのも
何もかも全てカッコイイ。多くを言葉にしなくても
言いたい事がわかり合える妹と一緒に行ったのも最高だった。
アンコールで The Sun Also Risesが流れた時、
前日は歌ってなかったみたいだったので、妹と号泣。
好きな曲だったからな。
ファン層もやっぱり氷室さんと同世代の方々が多かった。
私は布袋さんに憧れギターをしたいと思ったし、
娘の今のギターの先生もそうだったようで(笑)
うちら世代とか、もう少し年上の世代の方達、
今のミュージシャンも、ボウイに影響を受けた人って
本当に沢山いるんだなと改めて、感じた日でした。
まさに革命的存在だったんだと。
子育て真っ最中だし、ライブやコンサートに行く余裕、
行こうと思う気持ちもなかったけど、妹がきっかけをくれ、
これだけは行きたいと思った。
最後に氷室さんが見れて、生歌が聴けて本当に良かった。
楽しんできーや!と言ってくれた家族にも感謝だし、
なんと言ってもチケットを取ってくれた妹には大感謝。
パパも行けたら良かったんだけど、本当は。
そうすると子どもみる人がいなくなるから。 本当にありがとう。
15年前から引退を考えてたと。
それで今日までなんとかやってきて、
もう体力の限界だとおっしゃってた。
そんな俺をわかってほしいと。あ、じーん。
死ぬほど寂しいけど、わかるわかるって、思おうと。
これだけファンがいるのに、カッコイイ去り方だなと。
(映像お借りしました)
一夜限りでもボウイの復活あるかな?
なんて思った事もあったけど、
昨日のライブを見て、
それはしないんじゃないかなぁと・・・私は感じました。
氷室さんがこれだけ信頼している仲間との
今があるんだからなぁと。
次が名古屋、福岡、最後東京3日間。。。
今から行く人がうらやましいし、
私も妹のおかげで行けて本当に良かった。
最高の最高の夜だった(;_:) ありがとう。
■
[PR]
▲
by kinnnikumans
| 2016-04-25 13:27
| 氷室京介